全標協四国協会総会
- 2023/05/19 10:36
- カテゴリー:新着情報
5月12日、全国道路標識・表示業四国協会の通常総会が高松で開催され、四国4県から多くの協会員が参加しました。
総会後の懇親会には香川県知事、四国地整局長等の来賓もお越しになり楽しく真面目に意見交換させていただきました。
5月12日、全国道路標識・表示業四国協会の通常総会が高松で開催され、四国4県から多くの協会員が参加しました。
総会後の懇親会には香川県知事、四国地整局長等の来賓もお越しになり楽しく真面目に意見交換させていただきました。
5月11日、法面協会の令和5年度総会が開催され、全議案満場一致で承認されました。今年は理事改選の年でしたが、弊社社長を含め全員が留任しました。今後ともよろしくお願いします。
4年ぶりのフルスペックの総会となり、総会後の懇親会には県よりもご来賓をお招きし、楽しく真面目に意見交換させていただきました。
10月13日から2泊3日で高知県法面保護協会の研修旅行に参加してきました。久しぶりの研修旅行ですが今回は長崎・五島に行ってきました。
朝ドラ「舞い上がれ」の舞台のひとつです。ちょうど13日に主人公・舞ちゃんが、きれいな丘でバラモン凧を上げる感動的な場面が放送されたんですが、その約3時間後にまさにその場所に行ってきました。
また、美しい自然と教会群を体感してきました。
10月5日、令和4年度コンプライアンス研修会を、法面協会、全標協高知支部合同で開催しました。
今年度は例年とは観点を変えて、高知労働局より講師をお招きして、働き方改革、労働災害について研修しました。
引続き、全標協高知支部による技術研修会が行われ、道路標識の様式・設置基準について講義が行われました。
9月27日、高知で全国産業団体連合会会長会議が開催されました。全国からたくさんの方が参加され、懇親会もコロナに留意しつつも賑やかに開かれました。
「とらっくよさこいbyちふれ」によるよさこいも披露され大いに盛り上がっていました。
7月29日、高知県土木部と高知県法面保護協会とで意見交換会を開催しました。
働き方改革、ICT、積算基準等々について活発に議論させていただきました。
4月12日(火)中央西土木事務所会議室をお借りして、ICT見学会を開催しました。
「建設業デジタル化促進モデル事業」による勉強会で、建設会社、県土木職員など約30人に参加いただきました。
当日は、県技術管理課からICT活用工事の現状と制度についての説明があり、引続き、弊社担当者がICT法面工の事例紹介、法枠工の出来形検測のデモンストレーションを行いました。